株式会社カムイメディカルTOKYO

訪問マッサージの求人は東京のカムイメディカルグループ | よくある質問

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

よくある質問

スタッフの声を交えた職場情報のガイド

FAQ

これまでに多く寄せられたご質問をもとに、働く上で知っておきたい内容や応募前に確認しておきたいポイントをわかりやすくまとめています。どのような職場か、1日の流れや訪問時の対応現場でのエピソードなどを、実際に働くスタッフの声も交えながら、少しでも安心して新しい一歩を踏み出していただけるよう、丁寧にお答えしています。どんな些細な疑問でも、参考にしてみてください。

採用に関して

残業は多いですか?
残業はほとんどございません。
弊社は残業が少なく、休日休暇が多いことが特徴です。
グループ割などはありますか?
グループ内の子会社に結婚相談所がありますので、独身の方は無料で使用できます。
正社員のみの募集ですか?
職種によって異なりますが、正社員・パート・業務委託問わず募集しておりますので、各職種の募集要項をご確認ください。

ファミリーナースきたみに関して

訪問看護は誰に相談したら受けられますか?
受診している医療機関や地域包括支援センター、訪問看護ステーション、また介護認定を受けている方は、担当のケアマネジャー等に相談ください。
訪問看護はどのくらいの時間で何回来てくれますか?
[医療保険の場合]
通常3回 / 週までです。訪問時間は30分~1時間半 / 回です。
※ 病状、医療処置等の内容により毎日の訪問も可能です。(特別に医師の指示が必要です)

[介護保険の場合]
適応する保険(医療・介護)により変わります。
ケアプランに沿って行います。訪問時間は20分、30分、1時間、1時間半の4区分があります。ご本人やご家族の希望、病状、看護サービス内容によって訪問回数や時間を決めていきます。病気や状態の変化に合わせて調整していくことが出来ます。
訪問看護の費用はどのくらいかかりますか?
費用の自己負担については、保険の種類(医療・介護)や所得・年齢により異なります。
・ 介護保険 利用料の1~2割(例:1割負担の場合 約870円 / 回)
・ 医療保険 利用料の1~3割(例:1割負担の場合 約850円 / 回)
必要に応じて加算が付きます。(例:在宅酸素療法、人工呼吸療法、人工肛門等 その他)生活保護、身休障害者医療費助成、難病医療費助成、各種受給者証も利用できます。交通費は保険(介護・医療)や地域により異なります。衛生材料(ガーゼ、絆創膏など)は、ご用意ください。
連絡先はどちらになりますか?
下記番号へご連絡ください。
TEL:0157-57-1788
MAIL:info@camuigroup.co.jp

訪問鍼灸マッサージ ハリモに関して

1回の料金はいくらなの?
マッサージをする体の部位や治療院からの距離によって料金は決まりますが、おおむね1回あたり治療費は300~600円程度(1割負担の場合)になります。
障害手帳1,2級をお持ちの方や生活保護を受給されている方は無料でご利用いただける場合がございます。
交通費はかかるの?
交通費も料金に含まれていますので、一切必要ありません。
1回の時間はどれくらい?
1回あたり20〜30分程度になります。体に無理のないマッサージを継続することで効果が上がりやすくなります。
週に何回くらい受けるのがいいの?
もちろん個人差はあると思いますが、ほとんどの方が、リハビリのやり方やペースを掴むために週に2〜3回程度で始めることをお勧めしています。
(いきなり週に5回や6回などと回数を増やすと、施術者が来た時にしかリハビリをやらないなど依存が強くなる傾向がありますので⋯)
もみ返しが不安なんですが大丈夫ですか?
強い刺激は一切与えません。ご利用者さまのその日の状態などを聞きながら、無理のないマッサージを行っていますのでご安心ください。
はり・灸はやってないんですか?
当院には、はり・灸の国家資格を持ったスタッフもいますので、痛みが強い場合など症状に合わせて必要であれば、はり・灸も行います。
はり・灸の場合も健康保険が適用されます。
お茶やお菓子は出した方がいいの?
私たちは、ご自宅に伺って、マッサージや、はり・灸をさせていただく立場ですのでお気を使わないでください。
部屋が汚いんだけど大丈夫?
たたみ1畳分のスペースがあればマッサージは可能です。部屋の片づけなども良いリハビリになります。お手伝いしますのできれいにしてからマッサージを行いましょう。
夫婦や家族も一緒に受けられるの?
はい、可能です。自費でのマッサージや、はり・灸も行っていますので、お気軽にお声をかけてください。
介護施設内でも受けられるの?
はい、可能です。特別養護老人ホームやグループホームや有料老人ホームなどでの施術も行っています。

結婚相談所 EN-countに関して

詳しくお話を聞きたいのですが、カウンセリングで無理やり入会させられませんか?
はい。無理な勧誘などは一切行いませんので、安心してご相談くださいませ。
カウンセリングってどんなことを聞かれるのでしょうか?
ご自身について現在の状況や結婚への思い、相手に望まれること等をお聞かせください。その後は、詳しいサービスのご説明をいたします。そのうえでご入会をご検討ください。
プライバシーはきちんと守られるのでしょうか?
弊社ではお預かりした個人情報は厳重に管理されておりますので、外部に漏れるようなことは一切ございません。
「秘密厳守」が会員様との信頼関係の第一歩だと考えております。
家族に入会を知られたくないのですが?
ご安心くださいませ。ご本人以外へのコンタクトは一切ありません。連絡方法なども本人様のご希望を最重視いたします。
再婚ですが、入会できますか?
はい。会員様の中には再婚の方も多数いらっしゃいます。どうぞ、ご安心くださいませ。
婚活期間はどのくらいを想定すればいいですか?
多くの結婚相談所が「1年」を婚活期間として想定しています。もちろん、結婚は縁ですが、ダラダラと続けるとモチベーションも下がってしまいますので婚活はスピードと密度が大切です。
他府県からの入会は可能でしょうか?
はい、もちろん可能です。東京都、北海道以外の方からのお申し込みも歓迎しております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。